2021年04月22日

妖精の卵

 魔女のキャサリンが、「空飛ぶコーギー」のマロンに、「ほら!」と、つぼみの形の両手を開いてみせました。手の平には、フニャフニャ卵が1つ乗っていました。卵の殻は紫色に輝き、マロンが短い前足で突いたら、フニャフニャと形を変えました。「何の卵か分かる?」と、キャサリンは聞きました。「?」と、マロンは首を傾けました。「初めて見たでしょう?これは、妖精の卵よ。森の奥の奥で、金色の泡に包まれていたのを見つけたのよ。4年間も探して、やっと見つけたの…」と、キャサリンが興奮しながら言いました。マロンはもう一度ツンツンと突いてみました。フニャフニャ卵は、緑色に輝き、フニャフニャと星の形に変わりました。

 「キャサリンさん。もうすぐ、かえるの?」と、マロンが聞きました。「そうね。だんだん光が強くなってきているから、そろそろだと思うわ。この緑の光が青に変わったらね。今夜10時のキックオフには間に合うかしら?」「キックオフ?」「そうよ。キックオフよ。ジーコJAPANの」と、キャサリンは言いました。「妖精って、何の妖精?」と、マロンが聞きました。「サムライNIPPONの『勝利の女神』に決まってるじゃん」と、ポメラニアンのポテトが走って来ました。

 「そうかあ!今夜じゃん」と、マロンもやっと気づきました。「ねえ、キャサリンさん。今夜はドイツには行かないの?」と、ポテトが聞きました。「行きたいんだけどね。でも、オーストラリア戦は、ポテトやマロンたちと観ることにするわ」と、キャサリンが言いました。「やったー。僕、友だちをみんな集めるよ」と、マロンが言いました。「テレビ、テレビ。テレビはどうするの?」と、ポテトが言いました。「テレビは私が持ってくるわ」と、キャサリンが言いました。「ええ?キャサリンさんのテレビって、あの古いテレビ?色が滲んでるじゃん」と、マロンが言いました。「ダメかしら?」「それに、思いっきり小さいし…」「でも、まだ使えるから…」「使うのはいいけど、みんなで見るには、大型でないとね」と、マロンが言いました。

 北風市長が黙ってうなずきました。その後、公園に大型のスクリーンが持ち込まれ、夕方には、青のTシャツを着た人たちがぞろぞろと集まって来ました。青のTシャツを着た犬や猫やネズミやウサギやカタツムリやケロちゃんやハトやトンボも集まって来ました。魔女のキャサリンは、10番のユニフォームで空から来ました。

 「キャサリンさん。例のあれは?」と、マロンが聞きました。「OKよ。間に合ったわ」と、キャサリンがユニフォームの下から、フニャフニャ卵を取り出しました。卵は青く青く輝くように光っていました。「ヤッター。もうじき、孵化するんだね?」と、ポテトが言いました。フニャフニャと卵が動き、フニャフニャと卵が割れました。「?」。「何か出てきましたよ」と、北風市長が言いました。中からフニャフニャの何かが顔を出しました。フニャフニャの何かは、卵から出て、キャサリンさんの手を伝い、右の肩に腰掛けるように座りました。「?」。「『勝利の女神』というより、守護神ですね?」と、市長が言いました。キャサリンの肩には、3本足のヤタガラスがとまっていました。「すごい。初めて本物に会った」と、マロンが言いました。「妖精って、ヤタガラスだったんだ」と、ポテトが言いました。

 青のサポーターの声援が熱くなってきました。「ああ、もう後、6時間」と、キャサリンが言いました。「さあ、盛り上がるわよ」。「そうですね。盛り上がりましょう」と、北風市長も言いました。「ヤタガラス!JAPANの勝利のために、飛んで!」と、キャサリンが言いました。ヤタガラスは、力いっぱいに羽ばたきました。「待って。僕も飛ぶ」と、マロンも後を追いかけました。「さあ、応援しよう」っと。


同じカテゴリー(魔女のキャサリン)の記事
金魚になったマロン
金魚になったマロン(2021-07-08 04:21)

ウチワを返して!
ウチワを返して!(2021-07-07 04:41)

きれい好きのカラス
きれい好きのカラス(2021-07-02 04:48)

うるさい!
うるさい!(2021-06-30 05:09)

アサガオ
アサガオ(2021-06-25 04:40)

僕の地図
僕の地図(2021-06-23 05:12)


Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:55│Comments(0)魔女のキャサリン北風市長空飛ぶコーギー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妖精の卵
    コメント(0)